
2022.10.18 UP
[親子向け]はじめての LFCコンポスト講座
現在、日本の家庭から廃棄されている生ごみは 年間約1000万トン。 →日本で一年間に食べている米と同じ量?! […]
2022.10.18 UP
現在、日本の家庭から廃棄されている生ごみは 年間約1000万トン。 →日本で一年間に食べている米と同じ量?! […]
2022.07.28 UP
自然農法はなるべく自然に近い環境で作物を育てる栽培方法で、持続可能・サスティナブルな 農法として、近年とても普 […]
2021.10.18 UP
お互いを尊重するコミュニケーションとは? アサーティブコミュニケーションとは「自分も相手も大切にした、誠実で […]
2020.09.15 UP
舞台は悪い魔法使いが憲法を消してしまった、とある時代の日本。憲法がないために、市民に様々な不幸が襲いかかってき […]
2020.07.03 UP
イラスト展「はじめまして、子どもの権利条約」 子育てに体罰はつきものであったスウェーデンで、チャーリー・ノーマ […]
2019.11.20 UP
子どもセンターあさひでは、食育の取り組みとして、子どもに関わる職業を目指す学生ボランティアを募り、クッキング体 […]
2019.04.04 UP
中学校向けの公民の教科書資料集にも採用された『檻の中のライオン』の著者、楾大樹弁護士による、憲法を「檻」・権力 […]
2019.04.04 UP
夏の選挙では「憲法改正」が大きなテーマに。でも…“憲法”ってむずかしそう。そもそも“憲法”って何?改正すると子 […]
2017.09.08 UP
講師は小学生向けにも料理教室を主宰されているヘルシー料理研究家の久保田真由美さん。 子どもに教える際のポイント […]
2017.06.17 UP
「若杉ばあちゃん」講演会 ~子どもと私の丈夫なからだづくり~ 体力低下・アレルギー・感染症…など子どもの成長過 […]